クリック屋 2ch 自動クリック 携帯サイトのアクセスアップ/ランキング/検索サイト/
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

FOMAカード製造番号 携帯個別情報

とにかくAUやVODAFONEの場合はトラブルを避けるためには、ネットに接続する前から非通知設定としておいてください。普通に生活している上では必要の無い機能です。非通知方法は前々々回のブログを参照下さい。

FOMAの場合は少し問題なのですが、FOMAカード製造番号はWEBアクセス中にダイアログとして表示されます。この際に「送信する」と選んでしまえば、相手のサイトに通知されます。これはそのサイト管理者が利用者に故意的に要求しているために発生する物です。

また、そのようなサイトでは、大抵、「FOMAカード製造番号を送信しても問題はありません」「」FOMAカード製造番号は投票のみに使用します」と書かれていても、携帯利用者は何を言っているのか、良く分かりません。そうしているうちに自分の大切な個人情報が流出してしまうのです。

ネット上でFOMAカード製造番号を聞かれたら、送信しない。
ネット上でFOMAカード製造番号を聞かれたら、送信しない。
ネット上でFOMAカード製造番号を聞かれたら、送信しない。

これを合言葉とするくらい自分の個人情報を大切にして下さい。

電話番号やメールアドレス、住所、名前とリンクされてしまってからでは遅いのです。

http://click-ya.com/
<a href=http://click-ya.com/>クリック屋@2ch</a>

サブスクライバID(EZ番号)の問題点

「サブスクライバID(EZ番号)が登録されました。指定の口座に3万円振込んでください。」
とあったのですが、恐くて不安です。

「大丈夫です。サブスクライバIDは何の情報も入っていません。」

掲示板にこのような質問をしている人がどれだけ不安になっているか分かるでしょうか?
そして、この質問に対して回答をしている人の無知さが分かるでしょうか?

質問者が、もしかするとCメール(携帯番号だけで送信できるメール)で届いたメールのサイトにアクセスした可能性を考えるべきでは無いだろうか?もしそうだとしたら、電話番号とサブスクライバID(EZ番号)がリンクされている可能性が100%考えられる。又はメールアドレスとサブスクライバID(EZ番号)がリンクされている可能性がある。その後、このサブスクライバID(EZ番号)が闇金融や詐欺グループにまわりまわって、さらに重要な他の情報とリンクされてしまったらどうなるのだろうか?

例えば、この質問者に「粗品差し上げます。アンケートに答えて下さい」というメールが届けば、その中の一人が疑いなく自分の住所や自宅電話番号、名前、年齢、家族構成を書いてしまい、実はこれが詐欺グループの手法であれば、もう既にかなり重度の個人情報となっているといえる。

答えるべき側もしっかりとした情報を持たなければ、質問者へ間違った情報を流すこともあるし、回答をしている本人が悪質な詐欺に引っかかることもある。ここで公開したことは対応策です。自分の情報は自分で守ることが可能です。誰も自分の事を守ってくれません。
情報を出さないこと、これがトラブルを発生させない唯一簡単に出来る自分の役割です。

私はサブスクライバID(EZ番号)やFOMAカード製造番号の送信を完全否定論者である。
なぜならその情報を利用する相手が悪者であれば危険だから

http://click-ya.com/
<a href=http://click-ya.com/>クリック屋@2ch</a>

サブスクライバID(EZ番号)の不可解事件

http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20030708
「高木浩光@自宅」さんの詳しい内容を読んでみていただければよく分かりますが、現実にこのようなことがAUだけではなく、FOMAやVODAFONEにも存在することが分かったでしょうか?

携帯会社はこのような個別認識情報をデフォルトで送信しない設定にするべきである。実際には必要ないだろう。本当にこの機能を使っているユーザーは1%程度だろうし、そのために詐欺に利用されたり自分の個人情報が自分の連絡先とリンクされるほうが恐ろしいのでは無いだろうか?というかこのような機能は完全に無くして欲しい。

もしかして考えたくは無いが、携帯会社がこの個別認識情報の悪用方法の抜け道を知りながら、無知なお客が被害にあっていることを見てみぬふりをしているのではと疑いたくなる。なぜなら、誰がこの機能を使っているんだろうか?

100人の携帯ユーザーにサブスクライバID(EZ番号)を知っているか?使ったことはあるか?と問いてください。

http://click-ya.com/
<a href=http://click-ya.com/>クリック屋@2ch</a>

サブスクライバID(EZ番号)の非通知方法

http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20050404.html
AUはやっとこの状態に気づいたのか、非通知設定をできる携帯を発売したようだ。遅すぎるのではないだろうか?

EZWEBメニュー内の「料金・申込・インフォ」→「設定情報」→「EZ番号通知設定」
から変更できます。

サブスクライバIDの問題を各方面の利用者から指摘され、サブスクライバIDの印象が悪くなったので名称変更をしたいのかどうか分かりませんがサブスクライバIDからEZ番号へ名称変更となった。

次回はサブスクライバID(EZ番号)の不可解事件について紹介します。

http://click-ya.com/
<a href=http://click-ya.com/>クリック屋@2ch</a>

サブスクライバIDとは

AUの携帯電話に個別に割り当てられているその携帯自身を特定する固定された認識IDです。携帯の1台1台について異なったID番号が振られています。通知設定したままでEZWEBを使用した場合、その表示されたページにこの認識IDが知らぬ間に通知されます。

ご自分のサブスクライバIDを知りたい場合には
EZWEBメニュー内の「料金・申込・インフォ」→「設定情報」→「サブスクライバIDの表示」
で確認することが出来ます。

一般にはこのサブスクライバIDには個人情報が載っていないといわれています。確かにサブスクライバID単体では全く意味の無いものですが、電話番号とリンクすることやメールアドレスとリンクすることによってサブスクライバIDが危険な個人情報となります。

公式サイトや携帯電話の料金案内を受ける際にサブスクライバIDを要求されますが、頻度利用する事が無く、安全のためにサブスクライバIDは非通知とすることが望ましいでしょう。

次回は非通知方法を紹介します。

http://click-ya.com/
<a href=http://click-ya.com/>クリック屋@2ch</a>

9月の携帯サイト アクセスアップ無料キャンペーン

本月、9月度についてもアクセスアップのための無料キャンペーンをします。
「ブログを見た」とお問合せいただければ3日間、1日200クリックを無料でご利用いただけます。
ぜひ、このチャンスにご利用してみてはいかがでしょうか?

http://click-ya.com/
<a href=http://click-ya.com/>クリック屋@2ch</a>

クリック屋について

FOMA端末が25台体制となり、かなりの携帯が存在する。とにかく、場所が確保できないことが大変である。携帯を改造して直接制御する方法であれば場所はそれほど必要ないが、現在は携帯を改造しないでクリックをしているため、1携帯につき1つのロボットアームが必要となり、1携帯で最低30cm x 30cm x 30cmの場所を確保しなければならない。また、最近は携帯電話サイトのアクセスアップのための無料試用期間のキャンペーンをしていたため、反響が大きすぎて処理が追いつかないときもありました。

また、9月より無料クリック制度を開始致します。無料クリックとはクリック屋を利用している全会員の1日の限度クリック数が全て消化された時点でシステムは止まっているのですが、それを止めずに会員様の登録URLに無料でクリックをするというものです。

http://click-ya.com/
<a href=http://click-ya.com/>クリック屋@2ch</a>

サブスクライバID等の携帯個別番号を使っての詐欺について2


出会い系サイト=アンケート会社だったのだ。アンケート上で自分の電話番号とメールアドレス、サブスクライバIDを自分の知らぬ間に取得されており、そのアンケートを送ったユーザーに出会い系サイトの宣伝メールを送るのである。返信したユーザーの記録から全ての情報をリンクするのである。出会い系サイトにアクセスしてしまえば、サブスクライバIDとリンクされ、訪問日時がどんどん記録され、利用しているとみなされるのである。この類の詐欺は多いのであるが、WEB上で簡単に個人情報をさらすの危険であり、知らぬ間にサブスクライバIDと言われる携帯個別情報を送信していることはほとんどの人が気づいていないのである。

対策はサブスクライバID等の携帯個別情報を送信しないことである。AUのWIN携帯、VODAFONEの3G携帯、DOCOMOのFOMAは要注意である。WEB上では個人情報を極力入力を控えましょう。

http://click-ya.com/
<a href=http://click-ya.com/>クリック屋@2ch</a>

サブスクライバID等の携帯個別番号を使っての詐欺について1

これは詐欺を推奨する日記ではないことをご理解いただきたい。これを読んで予防策として欲しい。先日、ある相談があった。「なぜか自分の携帯電話番号を見知らぬ相手が知っている」とのこと。話を詳しく聞くと、友達のふりをして親しげに「こんばんは。この前はありがとう。また誘ってね」というメールが届いたのである。そのメールに「誰?」とメールを送っただけで、翌日出会い系サイトの債権回収会社と名乗る団体から利用料金を払えと電話がかかってきたのである。今までに出会い系サイトを利用したことは無く、電話番号を知られるはずは無いということであった。しかし、知られていたのである。調べるうちに携帯電話のWEBアクセス履歴を携帯会社から取り寄せ、ある仮定を立てた。私はすぐにサブスクライバIDを利用されたと悟りました。

そのWEBアクセス履歴には答えがありました。事件の起こる1週間前に届いたスパムメールに彼はアクセスしていたのだ。しかし、そのスパムメールの内容はアンケート会社のアンケートを答えると記念品をもれなく発送と言う簡単な内容だった。そこで実は連絡先として電話番号を記入していたのだ。

http://click-ya.com/
<a href=http://click-ya.com/>クリック屋@2ch</a>

某携帯サイト雑誌社からの取材

先日、なぜか、某携帯サイト雑誌社より取材を受けました。内容は最近の携帯サイト事情についてであるが、実はソフトウェア解析とハードウェア開発について話が盛り上がった。その中の一環でFOMA制御システムによる自動クリックについての話をしました。以前、携帯電話を直接改造をしていたが、その後、ソフトウェアとハード機器によって携帯電話を改造することなく、同じ操作が出来る状況まで作り上げたことにとても驚いていた。「なぜ、そのような事が短時間で開発できるのか?」ということに対して、完成するまで寝ないと言うのが正直な答えであるが、そこでは見栄を張って正確な設計と正確な技術と答えたが(^_-)-☆本題の携帯サイト事情についてはほとんど話が無かったのであるが、本当に彼は雑誌記者なのであろうか?はてはて???

http://click-ya.com/
<a href=http://click-ya.com/>クリック屋@2ch</a>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>